> ブログ > 追浜 > 工場の月

Blogブログ

追浜

工場の月

旧暦の8月15日の夜、

「中秋の名月」が追浜の工場エリアを

照らしました。

 

「荒城の月」は、

徳川の世から、「戊辰戦争」を経て、

劇的に時代が移り変わる「明治維新」の時期においても

悠久の月が照らしているといった哀愁が漂う風情を描いた土井晩翠の詩に

日本特有の「四七抜き音階」(ヨナ抜き/「ファ」と「シ」がない音階)ではなく、

西洋音楽(ドレミファソラシド)を初めて取り入れて瀧廉太郎が作曲した

日本の音楽界において歴史的な曲です。

 

いわば、「向上の月」でもあります。